皆さん、こんにちは。大阪府大阪市を拠点とし、工場の改修・補修工事を行なっている株式会社北浦工務店です。
屋根は私たちの生活を守る大切な役割を果たしています。工場の屋根はしっかりとした丈夫な造りになっていますが、雨や風にさらされ続けていると次第に劣化し、雨漏りが発生しやすくなります。経年劣化は雨漏りの原因の一つですが、実はそれ以外にも原因があることをご存じでしょうか。今回は、工場の雨漏りの原因について詳しく解説していきます。
■工場の雨漏りの原因とは
では、なぜ工場で雨漏りが発生してしまうのでしょうか。雨漏りの原因について見ていきましょう。
・ダメージによる劣化
屋根は雨や風、直射日光、夏の暑さ、冬の寒さなどの気象条件によって少しずつ損傷していきます。日々のダメージに加えて、地震や台風、竜巻、落雷による損傷を受けることもあるでしょう。ダメージを受け続けた屋根は、塗装がはげる、ひび割れ、変形、穴が開く、ボルトのサビや緩みなどが発生し、雨漏りをしやすくなります。
工場の屋根はしっかりとした造りになっていますが、過酷な環境にいるため、劣化を免れることができません。素材に関わらず、屋根には寿命があります。屋根を長持ちさせるために、定期的なメンテナンスが欠かせません。
・増改築の取り合い部分
先述した通り、工場の雨漏れの原因は経年劣化もありますが、それ以外にも起業時からの増産によって、増築を繰り返し、継ぎ足し部分が入り組んだことが雨漏れの原因になっていることが多いです。増改築をする場合、取り合い(つなぎ目)が重要です。図面や資料には残っていない屋根の構造、増築の工法、些細な改築や庇の増設、変更などによって取り合い(つなぎ目)に問題が発生すると雨漏りをしやすくなります。
■屋根の雨漏り改修工事を行う際にやっておくべきこととは
屋根の改修時に、屋根からの熱負荷軽減や足場が必要な場所では、外壁の補修やサッシ、シャッター回りなどの修繕も一緒に行うことで、さらに費用対効果は上がります。工場の改修工事では足場仮設、高所作業車の搬入など様々な費用が発生します。修繕をする度、これらの費用もかかるので、その都度直すよりも屋根の改修工事と同時に点検や修繕をするといいでしょう。
》工場の改修は付帯工事に要注意!一社に依頼するメリットや業者の選び方を紹介
■工場の屋根を修理せず放置するとどのようなリスクがあり、どのように報告すればよいかまとめました。
工場で雨漏りが発生した場合、業務に差し支えなければいいという理由で、雨漏り対策を先延ばしにしてしまうことがあります。雨漏りをしている箇所にバケツを置き、一時的に対処するケースもあるようです。
では、もし工場で雨漏りが発生した場合、屋根を修理せずに放置するとどうなるのでしょうか。起こりうるトラブルについて、一つひとつ解説していきます。
・工場の製品に影響する
工場では様々な製品を扱いますよね。もし雨漏りが発生した場合、大切な製品が水に濡れ、商品価値は大きく低下します。製品自体が雨水に濡れることはなくても、段ボールが濡れた場合は同じことが言えるでしょう。最悪の場合、製品を販売することができず、廃棄しなければなりません。
製品を破棄する場合でも、人件費や処分費は発生します。雨漏りによる損失の程度は計り知れません。
・設備や機械の故障
雨漏りの発生により、設備や機械が故障する恐れがあります。工場の設備や機械は、大切な財産です。万が一故障となれば、製造ラインに影響します。深刻な故障の場合は、運転を停止しなければなりません。再稼働するためには故障発生箇所を調査、原因を特定し、修理や入れ替えをしますが、時間がかかるうえ、多額の費用が発生することもあるでしょう。製品を製造できなければ、会社の信用問題にも関わります。
工場には精密機械が数多く設置されているからこそ、雨漏りについて安易に考えることなく適切な対応をしなければなりません。
・損傷が大きくなるほど費用が高くなる
雨漏りによって屋根の損傷が大きくなると、補修するための費用も高くなります。それほど被害が出ていないからと放置していたところ、至るところが損傷しており、屋根材を全て新しくしなければならないという事例があります。早めに対処していれば小規模工事で済んでいたかもしれませんが、損傷が激しくなると余計なコストがかかるのです。工場の雨漏りは、一般住宅よりもはるかに損失が大きいでしょう。
・漏電による二次災害
雨漏りは漏電を引き起こし、事故発生のリスクを高めます。水は電気を通す性質なので、雨漏りによって電気回路が濡れた場合、通常とは違う場所に電気が流れてしまうのです。もし漏電した箇所に触れた場合は、感電事故を引き起こしてしまいます。感電事故は命に関わるほど危険です。
分電盤やブレーカー、配線接続部が漏れると、設備機器の停止、全照明の消灯などが起こります。
設備機器が停止すると前工程もダメージを負うこともあり被害は甚大です。
製造ラインは仕込みから仕上げまでつながっているため、途中で設備機器が停止するとその前の工程で製造中の商品を流すことができずに破棄することになります。
例えば、食品工場では、オーブンの工程の前で機械が停止すると、生地が発酵して成型が崩れて破棄。包装機が停止すると、焼き上がりから規定以上の空気に触れるので破棄といったような被害を負うことになります。
また、火災発生のリスクについても考えなければなりません。漏電によるショートで発火する危険性があるからです。雨漏り後に乾いたように見えていても、感電や火災のリスクはあるので安心はできません。雨漏り対策は従業員の命を守ることにつながります。
・健康被害、転倒事故
雨漏りによってサビや腐食、カビが繁殖することがあります。従業員の中には、カビが原因のアレルギー症状や呼吸器症状などが出る方もいます。
また床にたまった雨水によって、従業員が転倒する事故が発生する可能性もあるでしょう。
このように雨漏りは、予期せぬ様々なトラブルを引き起こすことになります。
■工場の改修・補修工事なら北浦工務店にお任せください!
弊社はお客様のおかげで工場、補修、改修を先代から 50 年以上の長きにわたり、膨大な経験を積ませていただきました。雨漏れの時期もありますが、毎年100案件近くは相談を受けおり、大手工場の工事実績もあります。それは補修や改修をメインにしてきたからこその視点があり、他社様とは違う分析が可能だからです。
創業年数が長く、大事に工場を使っていただき、その過程で必要な増築、改築を繰り返して複雑な形状になっている状況であれば、弊社の補修、改修で培った既設との仕舞*の実績が雨漏れ改善や根本的な原因解明に役立ちます。
※仕舞とは…住宅・建物に雨水が入らないようにする仕組みの総称
雨漏りの修理は、屋根の補修はA社、内装の復旧はB社、設備はC社といったように、複数の業者に分けて依頼する必要はありません。現地調査から雨漏りなど全ての復旧プランの提案までを弊社が一括で行いますので、社内ではなかなか理解してもらえない苦労、現状を説明後の業者さんからの答えようのない質問、その質問への調べ事、聞き取り調査などを複数の業者さんと繰り返すような負担もなくなります。
さらに、工事費用もコストダウンできるというメリットがあります。
屋根の改修をする際には、屋根からの熱負荷を軽減して室内環境を改善したり、足場が必要な場所では外壁やサッシ、シャッター周りなどの補修や修繕を同時に行ったりすることができます。雨漏りで内装工事が必要な場合には、高断熱・高気密な室内に改修して快適で清潔な空間にしたり、照明器具の配置を変えて作業性を向上させたり、設備配管の移設や不要物の撤去などを行ったりすることで、様々な問題を解決し、費用対効果も高めることができます。このように、屋根の改善だけでなく、同時にできる改善箇所もご提案し、ご検討いただきます。日々の困りごとや潜在的な問題などを解決し、お客様皆様に快適な空間を提供し、担当者様の負担を軽くすることが私たちの目標です。
弊社ではそれぞれ分野ごとの業者に頼まなくてもいいというワンストップソリューションを提供しているだけではなく、工場担当者様の抽象的な悩みからの提案や、原因を根本から改善していく提案力が弊社の強みでもあるのです。
他にも北浦工務店では、省エネ工事、拡張工事、防虫工事・防カビ工事・異物混入対策を行っております。
工場の改修・補修工事についてお悩みの際は、北浦工務店までご連絡ください。弊社には、お客様とのお付き合いを第一に、お客様にとって頼れるパートナーになりたいという強い願いがあります。
▼施工事例▼
》大規模屋根改修工事
》工場 天井改修工事